クラシック、ジャズ、ミュージカル、音楽・音響デザイン、ロック&ポップス、現代邦楽・・・
19ものコースを設置し、日々多様な音楽が行きかう洗足学園音楽大学。
ここで学ぶことは、専門のジャンルを超えてお互いが刺激し合い、
新たな音楽シーンで求められるしなやかな感性を培っていくことでもあります。
“クロスアーツ”は、そんな洗足アーツの世界にあなたを迎え入れるための受験対策ステーションです。
本学の一流講師陣があなたの受験をきめ細かくサポートします。
受験ステーション“クロスアーツ” 校長 三瓶 弥生
入室時にレベル診断を行っております。
伴奏音源に合わせて1曲演奏して頂きます。所要時間30分程度。
5月以降の入室で今年度受験予定の方はレベル診断を行います。
自作曲のデータをお送り頂きますのでご準備お願い致します。
なお、来年度受験予定の方、高校1年生・2年生についてはレベル診断の必要はありません。
現在、実技ワンレッスンの受講のみ受付しております。
またレベル診断を行いますので、申し込み時に作品の提出をお願い致します。
入室に先立ちまして校長面談を実施し、日本語の習得進度を確認させて頂きます。
日常会話が難しい場合には入室をお断りさせて頂くことがございますので、予めご了承下さい。
レッスン通訳の申し込みを3回まで受け付け致します。
通訳者はクロスアーツにてご紹介させて頂きます。
必要な方はフォームよりお申込みをお願い致します。
下記のコース名をクリックするとコース別入試科目をご確認頂けます。
洗足学園音楽大学を第一志望とする高校生以上
(国公立大学併願の方、大学院・学部3年次編入志望の方も受講可能です)
・入学金免除の特典があります
・「対面」「オンライン」環境に合わせて選択できます
クロスアーツ推薦制度により、総合型選抜(プレカレッジ)の合格を目指すコースです。 下記の推薦条件を満たした生徒をクロスアーツが洗足学園音楽大学に推薦し、入試の受験科目は面接のみとなります。 既卒の方も対象となります。
プレカレッジ推薦テスト〈実技試験/楽典・聴音試験〉 7月15日(土)
総合型選抜(プレカレッジ)〈面接〉 9月9日(土)
総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の合格を目指すコースです。 一人ひとりのニーズに合わせた入試対策で、「実技レッスンだけを受けたい」「聴音を克服したい」 「楽典だけを徹底的に学びたい」といった苦手な分野に特化した受講もできます。入室時期は自由です。
※ロック&ポップスコースの実力テストはグレードテスト(初級G4~上級G1)として非公開で実施致します。
2024年3月26日(火)・27日(水)
@前田ホール
● プレカレッジコースを受講の生徒で総合型選抜(プレカレッジ)の合格者には、入学手続時に入学金を免除します。
● フレックスコースを受講の生徒で総合型選抜、学校推薦型選抜の合格者には、以下の条件を全て満たした場合、入学後に入学金相当額が給付されます。
・受験時に在籍していること。(再審査を含む)
・入室から初回受験月までに4ヶ月以上在籍していること。
※1講座9回以上の受講が必要
● 条件を全て満たした在籍生(入試合格者)には、大学授業科目「音楽理論入門」の2単位、あるいは「応用演奏会実習」の1単位が付与されます。
・クロスアーツにて規定回数以上の授業、または個人レッスンを受講すること。
・3月にクロスアーツ内で実施される単位認定試験において、一定の成績を修めること。
個人レッスンは全て対面、オンラインの選択が可能です。レッスン日時は、担当教員と直接相談し決めていただきます。 実技レッスン・副科実技レッスンの先生は、本学教員の中から希望することができます。 ※ご希望に沿えない場合もございます。
開講日の詳細については、「年間スケジュール」をご覧ください。
無料の授業体験が1回のみ可能です。ご希望の方はお申込みください。
遠方にお住まいの方や、部活動などで多忙な方はご活用ください。
1回ごとに希望の日時で申し込む実技レッスンです。大学院・学部3年次編入志望の受験生、中学生の受講も可能です。レッスンの先生は本学教員の中から希望することができます。
※ご希望に沿えない場合もございます。
3回分で1セットのレッスンとなります。担当教員はクロスアーツ事務局で決定致します。
クロスアーツ事務局
TEL:044−856−2759
E-MAIL:crossarts@senzoku.ac.jp
問い合わせ時間:日曜・祝日を除く 10:00~16:00