オープンキャンパス

【参加者の皆様へのお願い】

  • 個別体験レッスンは、掲載している時間以外になることもありますので、予めご了承ください。
  • 個別体験レッスンとコース別イベントは、進学を検討しているコースで統一してお申し込みください。
  • 内容/教員が変更になる場合があります。ご了承ください。
  • 定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。


    【当日受付 開設】
    事前申込は終了しましたが、<当日受付>を開設します。
    参加を希望される方は、シルバーマウンテン1階の総合受付までお越しください。
    当日受付では、クロスアーツ説明会/学校説明会/キャンパスツアー/コース別イベント/個別相談会/学食体験に参加することができます。 (定員に達した場合など、一部のコース別イベントには参加出来ない場合がありますので、予めご了承ください。)
    なお、個別体験レッスンは事前申込がないと参加ができません。
    また、受付にはマイページのご登録が必要となります。
    登録がお済でない方は、スムーズなご案内のために事前登録にご協力お願いします。
    マイページ登録 ▼https://mypage.s-axol.jp/senzoku

  • 20257/6(日)
    申込締切 2025年6月29日(日)

    お申し込みはこちら

    全コース共通イベントスケジュール

    10:00〜15:00 受付開始
    会場シルバーマウンテン1F
    ※当日のスケジュール等をお渡ししますので、必ず総合受付にお立ち寄りください。
    10:30〜11:00 受験ステーション"クロスアーツ"説明会
    受講内容や総合型選抜(プレカレッジ)などについて説明致します。
    11:10〜11:30 Welcome演奏
    全19コースの中から選抜された在学生と教員が、皆さまを演奏でお迎えします。洗足ならではの、響き渡るハーモニーをお楽しみください。

    <現代邦楽コース>
    ・OKOTO/沢井比河流

    <弦楽器コース>
    ・アイネ・クライネ・ナハトムジーク/W.A.モーツァルト
    ・Rolling Strings/Roberto Di Marino
    11:40〜12:20 学校説明会
    12:20〜13:10 キャンパスツアー
    10:30〜15:00 無料学食体験
    10:00〜17:00 個別相談会

    コース別イベント

    管楽器

    13:30〜13:50 コース説明
    14:00〜16:15 個別体験レッスン(1人30分間)

    打楽器

    13:30〜14:15 スティールパンLIVE!!
    カリブ海に浮かぶ国、トリニダード・トバゴで生まれたスティールパン。スティールパン部「Pan Note Paradise」所属の在学生が演奏する爽やかな音色に耳を傾けてみましょう。

    ♪今までのコース別イベントの様子はこちらから
    14:30〜16:10 個別体験レッスン(1人30分間)

    声楽

    13:30~13:50 コース説明
    14:00~16:15 個別体験レッスン(1人30分間)

    ピアノ

    13:30〜13:50 コース説明
    14:00〜16:15 個別体験レッスン(1人30分間)

    弦楽器

    13:30〜15:45 個別体験レッスン(1人30分間)

    現代邦楽

    13:30〜15:45 個別体験レッスン(1人30分間)

    作曲

    14:00〜16:15 個別体験レッスン(1人30分間)

    ワールドミュージック

    13:30〜15:45 個別体験レッスン(1人30分間)

    音楽教育

    13:30〜14:15 コース説明/日本の季節の名曲を合唱しよう
    ・講師:金井公美子
    今回のオープンキャンパスでは、日本の季節を感じる名曲を合唱し、歌いながらその響きや解釈を学びます。貴重なスタインウェイのピアノの音色と共に、心地よいロビーの空間で、自分の声を響かせましょう。歌を通じて、音楽教育に必要な声の使い方や曲の理解を深めることができます。日本の四季の美しさを感じながら、音楽を通じて生徒にどう伝えるかを学び、音楽教師としての第一歩を踏み出す貴重な経験をしましょう。(楽譜はこちらで用意いたします)
    ♪今後のコース別イベントについてはこちらから
    14:30〜16:10 個別体験レッスン(1人30分間)
    ※お申し込み時に必ず志望楽器を選択してください。

    ミュージカル

    13:30〜13:45 コース説明
    14:00〜16:30 Summer Musical Showcase観劇(定員25名)
    16:30〜17:30 交流会

    バレエ

     

    13:30〜13:50 コース説明
    14:00〜16:00 グループレッスン、個別相談(希望者のみ)
    ・バレエ体験レッスン(宮内真理子)
    ・バレエ体験レッスン(加藤浩子)
    ※ポワント・テクニック・センター強化クラスなども含む。

    ダンス

     

    13:30〜13:50 コース説明
    14:00~16:00 グループレッスン、個別相談(希望者のみ)
    ・ジャズダンス(林七重)
    ・ストリートダンス(TOMOMI)
    ・テーマパークダンス(河内達弥)

    声優アニメソング

    13:30~16:30
    • ・コース説明
    • ・体験授業
    • ・個別相談

    ジャズ & アメリカンミュージック

    13:30〜14:50 コース説明/ジャズってどんなもの?~トーク&ジャムセッション~
    プロミュージシャンである本学教員と音楽の話をして、誰でもできるジャムセッションに参加してみませんか? ジャムセッションとはその場にいる人が自由に一緒に演奏することです。全く未経験の方でも誰でもできる簡単なセッションです! 是非、楽器を持ってご参加ください。
    15:00〜16:40 個別体験レッスン(1人30分間)

    ロック&ポップス

    13:30〜13:50 コース説明
    14:00〜16:15 個別体験レッスン(1人30分間)
    ※レッスン教員の希望はお受けできません。

    音楽・音響デザイン

    13:30~14:00 コース説明
    14:10〜15:10 DAW演習
    ・「DAWを利用して簡単に曲の質感を上げる方法(劇伴編)」(定員18名)
        講師:神坂享輔
    ・「作曲家が知っておくべきミックスダウンの基礎」(定員15名)
        講師:亀井博史

    録音体験
    ・「レコーディングスタジオのマイクの違いを聞く」(定員10名)
        講師:石田健次郎
    15:30~16:30 特別イベント
    ・トークイベント『作曲家の仕事の裏側』~映像を意識した楽曲制作のヒント〜
    登壇者:関美奈子(准教授)・上倉紀行(准教授)
    劇伴音楽やゲーム音楽など、映像の為の音楽はどのように作られているのか?制作の裏側や作曲家になる為に必要な要素について現役の作曲家が実体験を交えつつ対談形式で語り合います。

    音楽環境創造

    13:30~15:30 コース説明/ライブ演習

    電子オルガン

    13:30~15:45 個別体験レッスン(1人30分間)

    メディアアーツ

    13:30~14:00 コース説明
    14:10〜15:40 機材体験&相談会
    撮影機材や音響機器に触れて体験することができます。またメディアアーツコース学生に質問することもできますので、お気軽にご参加ください。
    お申し込みはこちら

    お問い合わせ

    洗足学園音楽大学入試センター
    E-MAIL:event-admission@senzoku.ac.jp