トピックス

MUSIC DESIGN CHAMBER PROJECT 2025

2025.08.29

7月26日(土)、音楽・音響デザインコースの公演「MUSIC DESIGN CHAMBER PROJECT 2025」をM-STUDIOにて開催しました。本公演は今年度より実施した新しいイベントで、選抜された音楽・音響デザインコース学生の室内楽14作品と教員の2作品が披露されました。

 

公演名:MUSIC DESIGN CHAMBER PROJECT 2025
日時:2025年7月26日(土)17:00開演(16:30開場)
会場:M-STUDIO
出演:
音楽監督・指揮:山下 康介
演奏:洗足ニューフィルハーモニック管弦楽団
プログラム:
A部門
境 祐大朗(学3) / 孤独な航海者 – 夢の海への序曲
MINEAR ROMAN VINICIOS(学3) / Sons of Milesios
塩澤 果林(学2) / 花と剣舞
REN JINLI(院2)/ 春景図
YU GANGYUAN(院2) / Expecto Patronum
鹿野 草平(教員)/ ネッサは好きのことがすき
境田 クリストファー錦之助(学2) / One’s Dream
尾崎 祐斗(学3) / 青天の夜空
甲斐 大成(学3) / 踊子

B部門
勝谷 志帆(学2) / 巡りと揺らぎ
柿澤 まりあ(学2) / ちいさなぼうけん
HSIEH CHIPEI(学2) / Topolino di Fogna
ZHOU WENTING(学2) / The last shine of shooting stars
AN YUJIN(学2) / 海のジプシー
神代 眞吾(学2) / 不死の第四世界
山下 康介(教員)/ Prelude1994

 

音楽・音響デザインコースでは、クリエイターとして幅広く活躍できる人材を育成するための作編曲、録音、メディアコンテンツ制作など幅広い分野の授業があり、学生は自分の進むべき道に応じて履修します。

洗足学園の教育理念は「自立」、「挑戦」、「奉仕」ですが、学生が目指す分野で、自立、挑戦できるように、実践的な授業やレッスンを通じてサポートしています。さらに今回のようなイベントの企画、運営、演出、配信や広報なども学生が在学中にたくさんの経験をすることで、将来クリエイターとして活躍するために必要スキルを身につけることをサポートしています。