出願時にアップロードを行って頂きますので、下記のWordファイル(docx)もしくはPDFファイルのどちらかをダウンロードし、記入を行ってください。記入方法はパソコンやスマートフォン等を使用しての入力、手書きいずれも可とします。 ただし、アップロードする際は、必ずPDFファイル形式に変換してください。
手書きの場合はコンビニの複合機でスキャンをしてPDFファイルに変換する事も出来ます。保存したPDFファイルのアップロードは検定料支払い後にアップロードが出来ます。詳しくはWEB出願の手順をご覧ください。
入試要項・出願資格の確認
志望コースの試験内容や、提出書類をご確認ください。
step1〜11を確認し、最後にWEB出願ページにアクセスし出願の手続きを行ってください。
新規出願登録
①メールアドレス(携帯・PC可)を入力の上、送信してください。
②登録したアドレス宛に、確認コードが届きます。確認コードを入力の上、画面の指示に従い次に進んでくだ さい。
写真のアップロード
顔写真のデータを準備の上、登録画面上にアップロードしてください。
個人情報の入力
画面の入力指示に従って、名前・住所・学歴等を入力してください
出願情報の登録
①「出願する」を選択
②「音楽学部」を選択
③「一般選抜A日程」を選択し、必要な情報を入力してください。
入学検定料の支払い
入学検定料は20,000円(税込)です。振込手数料はご負担ください。
以下のクレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジーでのお支払いが可能です。
◯入学検定料の支払期限は、各出願期間最終日の24時です。
◯入学検定料の他に、手数料550円(税込)が必要です。
◯出願期間内に入学検定料の支払いが確認できなかった場合には、出願情報が無効になります。
◯入学検定料の入金後は、登録内容の変更はできません。
◯一度納入された入学検定料は、原則返還できません。
【コンビニエンスストアでお支払いの方】
お支払い方法の詳細はベリトランス社のサイトの「コンビニ決済でのお支払いの流れ」をご覧ください。
【ペイジーでお支払いの方】
ペイジーを利用可能な銀行や郵便局は、ペイジーのホームページでご確認ください。
必要書類のアップロード
入学希望理由書をアップロードしてください。アップロードするファイルはPDFファイル形式のみ対応しております。
入学希望理由書をダウンロードしていない方は、ページ上部の「入学希望理由書の準備」の項目よりダウンロードを行ってください。
出願状況の確認をクリックしてください。
以下の画像の通り、入学希望理由書の欄の選択をクリックしてアップロードするPDFファイルを選択してください。
アップロードが完了すると「確認中」と表示されます。
書類に問題がなければ、出願締め切り後3〜4日中に確認済みと表示されます。
※万が一不備があった場合にはこちらからご連絡させて頂きます。
【外国人留学生の方】
外国人留学生の方は、入学希望理由書の他に以下の書類のスキャンデータもアップロードしてください。 対応するファイル形式はPDFファイルのみとなりますので、ご注意ください。
◯パスポート(顔写真、氏名、生年月日の記載があるページ。)
◯在留カード(両面。出願時に日本国内在住者のみ提出してください。)
◯日本語能力検定試験(JLPT)のN2以上に合格している方は、「日本語能力認定書」または「日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書」のスキャンデータもアップロードしてください。
「志願確認票」「宛名ラベル」の印刷
入学検定料の決済方法選択が完了すると、大学出願ネットより、「志願確認票」がダウンロード出来るようになります。
志願確認票をA4サイズ(カラー)で2枚印刷してください。1枚は郵送用、もう1枚は本人控えです。また、出願書類郵送用の「宛名ラベル」もカラーで印刷し、ご用意頂いた角2封筒に貼り付けてください。
必要書類の郵送
Step7で準備した宛名ラベルを貼り付けた封筒に、必要書類を封入し、郵便局の窓口から簡易書留速達で郵送してください。
出願に必要な書類
提出書類 | 注意事項 | |
全員共通 | 出願資格を証明する書類 (調査書等) |
出願以前、3ヶ月以内に発行されたものを提出してください。 ※詳細は要項の10ページをご覧ください。 |
志願確認票 | 大学出願ネットの「出願状況」ページから各自ダウンロードの上、A4サイズで2枚カラー印刷してください。1枚は郵送用、もう1枚は本人控えです。 | |
該当コースのみ提出 | 楽譜 | ・声楽コース、ミュージカルコースで伴奏が必要な受験者は、出願時に楽譜を提出してください。 ・電子オルガンコース、ロック&ポップスコース(ヴォーカル/ギター/ベース/キーボード/シンガーソングライター)、ワールドミュージックコースの受験者は、コース別試験科目(要項46〜61ページ)の注意事項を確認の上、必要な場合は出願時または実技試験時に提出してください。 ※提出楽譜の作製方法は、要項の65ページを参照してください。 |
ヤマハ音楽能力検定制度証明書類 | 電子オルガンコースの受験方法でを選択した受験者は、ヤマハ音楽能力検定制度の「結果通知書」及び「合格証書」のコピーを出願時に提出してください。 |
以上で出願完了となります。
出願内容の確認について
「大学出願ネット」で入学検定料の決済が完了すると、「出願状況一覧」が作成されます。「出願状況一覧」では、出願内容、入学検定料の入金状況および必要書類の提出の有無などを確認することができます。
また、住所や電話番号の変更・修正等は大学出願ネットにログイン後、【登録情報の確認・変更】の個人情報変更依頼フォームより行う事が可能です。
受験票の印刷(試験当日に持参)
各入試の出願締切後、準備が整いましたら、受験票の印刷が可能となります。受験票の印刷が可能となった段階で、ご登録頂いたメールアドレス宛にお知らせが届きます。受験票には、試験当日の集合時刻・場所等が記載されていますので、ご確認ください。
対面で受験される方は、受験票をA4サイズでカラー印刷の上、試験当日に必ず持参してください。
オンラインで受験される方も、受験票をA4サイズでカラー印刷し、試験当日お手元にご用意ください。
以下のページよりStep2〜Step4までの登録が行えます。Step5以降は出願開始後の1月8日(金)より入力可能となります。
出願にあたってご記入いただいた住所・氏名・生年月日・性別・音楽歴等の個人情報は
の目的に限り使用致します。
出願された方からの照会や訂正・削除を希望される場合には、速やかに対応致します。
洗足学園音楽大学に関する学校案内などの資料請求や各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
資料請求
E-MAIL:entry@senzoku.ac.jp