トピックス

吹奏楽指導者マスタークラス演奏会

2025.08.07

2025年度前期の7月20日(日)に前田ホールにて吹奏楽指導者マスタークラス演奏会を開催しました。多くのお客様のご来場、誠にありがとうございました。

 

洗足学園音楽大学吹奏楽指導者マスタークラスは、2018年度から吹奏楽指導者に必要不可欠なスキルを身に付けるためのカリキュラムとしてスタートし、座奏からマーチングまで4年間で一挙に学ぶことができます。指導のためのスキルやテクニックは、それを目指す人にとって大きな糧になります。ただし、一番大切なのは指導に対する「情熱」です。音楽が大好きであることです。そんな「情熱」を持った吹奏楽指導者マスタークラスの学生が、クラシック、ポップス、マーチングの見事なステージを披露しました。

 

公演名:吹奏楽指導者マスタークラス演奏会
日時:2025年7月20日(日)18:30開演(18:00開場)
会場:洗足学園 前田ホール
出演:
指揮:宍倉 晃 織田 浩司
DM:ドラムメジャー:髙月 万奈美(学4)
プログラム:
《管打合奏》
【クラシック】
〈2025年全日本吹奏楽コンクール課題曲〉
Ⅰ.祝い唄と踊り唄による幻想曲/杉山 義隆
Ⅱ.ステップ、スキップ、ノンステップ(順次進行によるカプリッチョ)/後藤 洋
Ⅲ.マーチ「メモリーズ・リフレイン」/伊藤 士恩
Ⅳ.Rhapsody~Eclipse/大島 ミチル
【ポップス】
・人生のメリーゴーランド-Jazz Ver.-/作曲:久石 譲、編曲:三浦 秀秋
・リトル・マーメイド・メドレー/作曲:Alan Menken、編曲:星出 尚志
【マーチング】
・Summon the Dragon/Peter Graham
・Summer Wars/作曲:松本 晃彦/編曲:髙月 万奈美

 

吹奏楽指導者マスタークラス サキソフォン専攻 3年 長谷遼太郎さんにコメントをいただきました。

先日、「2025年度 吹奏楽指導者マスタークラス 前期演奏会」が、多くのお客様に見守られる中、無事終演いたしました。
今年からはマスタークラスの枠組みにとらわれず、オリジナルの学生も加わり、これまで以上に迫力ある演奏会となりました。
宍倉先生、織田先生をはじめとする先生方のご指導のもと、吹奏楽課題曲やポップス曲に取り組み、演奏とともに指導法も学ぶ貴重な機会となりました。
マーチングについても参加者が増え、初心者の多い中で経験者のサポートもあり、見応えのある素晴らしいパフォーマンスが披露できたのではないかと感じております。
後期の演奏会に向けて、さらに良い演奏が届けられるよう、一同練習に励んでまいります。引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします。

 

洗足学園音楽大学管楽器コースでは、国内外で活躍されている演奏家による実技レッスンによる基礎力と演奏技術の習得を目指しています。また、洗足学園ならではの多彩な合奏授業に参加し演奏経験を積み重ねています。洗足学園音楽大学では、学生が授業やレッスンで学んだ成果を発表する「場」を今後もできるかぎり多く提供していきます。