洗足学園大学附属幼稚園

子どもたちの様子

 

3月 ◆3月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

お別れ会を開いてもらいました。年中組から手作りのペン立てをいただき喜んでいました。

5photo2
年 長

もうすぐ卒園です。友達と一緒にお気に入りの場所で遊んでいます。

5photo3
年 長

年少組と一緒に鬼ごっこをしました。目線や足並みを揃え、やさしく声をかけながら遊んでいます。

5photo4
年 長

自分のクレヨンやハサミなどを入れていた引き出しを空にして掃除をしました。

5photo5
年 長

2月・3月生まれの誕生日会をしました。最後のお誕生日会を心込めてお祝いをしました。

5photo6
年 長

「八景島シーパラダイス」にお別れ遠足に出掛けました。水族館の中を少人数のグループに分かれてゆっくり見学しました。

5photo7
年 中

年長組のお姉さんに、あやとりの手品を見せてもらいました。

5photo8
年 中

おゆうぎ会で使った小道具をお部屋に置いておくと、自然と子どもたちが集まっておゆうぎ会ごっこが始まりました。

5photo9
年 中

卒園する年長組のお兄さん、お姉さんに心を込めてペン立てのプレゼントを作りました。

5photo10
年 中

春休み前にチューリップが咲いて喜んでいます。

5photo11
年 中

ご家庭から持ってきてもらった卵の殻を、細かく砕いてカタツムリのご飯を作っています。

5photo12
年 中

お別れ会で年長組に歌のプレゼントをしました。皆で声を合わせてきれいな声で歌いました。

5photo13
年 少

お花紙で桜の花びらを作り、すてきな桜の木ができました。

5photo14
年 少

段ボールで作った電車を車掌さんが引っ張り、お客さんになったお友だちが喜んでいました。

5photo15
年 少

たくさん遊んでくれた年長組のお兄さん、お姉さんたちとのお別れ会をしました。最後に花道を作り、「おめでとう」と声をかけていました。

5photo16
年 少

椅子取りゲームをしました。いつ音楽が止まるかドキドキしながら楽しんでいました。

5photo17
年 少

自分たちで考え迷路を作りました。行き止まりの道に行かないように気をつけながら進んでいます。

5photo18
年 少

年少組で食べる最後のお弁当をテラスでピクニックごっこをして食べました。

 

2月 ◆2月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

おゆうぎ会の劇「そんごくう」の役が決まり自分で言うセリフを考えています。

5photo2
年 長

節分の豆まきでは、「おにはそと!」「ふくはうち!」と力強く豆をまきました。

5photo3
年 長

おゆうぎ会後に年少組と年中組からのリクエストで「そんごくう」の劇を再演しました。近くで見てもらい楽しみながら演じていました。

5photo4
年 長

劇を観た年少組から「ありがとう」という手紙をいただき、嬉しそうでした。

5photo5
年 長

春の訪れを感じさせる日に、一匹のテントウムシがとんできました。「わあ、はるがきたねー」といっていました。

5photo6
年 長

おひなさまを見ました。昔から伝わる話を真剣に聞いていました。

5photo7
年 中

雪遊びをした次の日に、残った雪と雪解け水を使って、ジュースやさんを開いて遊びました。

5photo8
年 中

友だちと協力してドミノを長く並べました。ドミノを倒す時にみんなで掛け声をかけて倒していました。

5photo9
年 中

バランスボードで遊んでいます。どっちが上手にバランスがとれるか、友だちと競っていました。

5photo10
年 中

クラスの友だちを誘い合って、ドッチボールを楽しんでいます。

5photo11
年 中

Try&Rollyという新しい遊具のマグネットびーだま転がしで、様々なコースを作って何度も玉を転がしていました。どこに転がるかわくわくしていました。

5photo12
年 中

劇遊びをしました。お話の中の色々な登場人物になりきって、演じていました。

5photo13
年 少

広いお遊戯室で表現遊びをしました。プリンセスと王様、動物、乗り物…自分たちがなりたいものに変身をして思い思いに表現をしています。

5photo14
年 少

幼稚園に雪が降った翌日、積もった雪で作った山に登ったり、トンネルを掘って遊びました。トンネルを掘っていると「てがつめたーい!」と言いながらお友だちと楽しそうにしていました。

5photo15
年 少

美味しいケーキと飲み物をを用意してお友だちとお茶会を楽しんでいます。

5photo16
年 少

中当てをしました。「はやくにげて!」「こっち、こっち」とお友だちがボールに当たらないように声を掛け合っていました。

5photo17
年 少

お友だちと身だしなみの確認をしています。

5photo18
年 少

隣のクラスのお友だちと一緒にお弁当を食べました。楽しくお話をしながらお弁当をいただきました。

 

1月 ◆1月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

新しい年を迎え、一年元気に過ごせるようにお干菓子とお茶をいただきました。

5photo2
年 長

自分たちでついたおもちで作った鏡餅に、飾りを付けました。

5photo3
年 長

羽根つきを楽しみました。距離感がつかめるようになり何回か続くようになりました。

5photo4
年 長

凧を作りました。竹ひごや、しっぽをバランスを考えながらつけていました。

5photo5
年 長

氷づくりを日々研究中。「この場所だったら」「この入れ物だったら」と色々考えて、毎朝氷ができているか確かめています。

5photo6
年 長

霜柱や氷を電子顕微鏡で見ています。レンズ越しに見える結晶に関心を持っていました。

5photo7
年 中

たらいに大きな氷ができました。割れないように皆で持ち上げました。冷たくてツルツルの感触に夢中になっていました。

5photo8
年 中

友だちと色々な楽器を使い音楽に合わせてリズム遊びを楽しんでいます。

5photo9
年 中

モンスターボールを作ってポケモンごっこが始まりました。友だちとルールを話し合って決めています。

5photo10
年 中

かるたとりをしました。何枚取れるか友だちと競って、真剣勝負です。

5photo11
年 中

羽根つきでは、何度も遊んでいるうちにお友だち同士でも打ち合えるようになってきました。

5photo12
年 中

凧に絵を描いて、自分の凧ができました。できあがった凧を園庭で揚げて遊び大事にしていました。

5photo13
年 少

園庭に出来た霜柱を見つけ、顕微鏡で覗いてみました。キラキラしていて喜んでいました。

5photo14
年 少

お正月飾りを見に行きました。正月飾りの話を聞いたり、飾りを近くで見ました。

5photo15
年 少

羽根をつくことが難しかった羽根つきですが、何度も挑戦していました。

5photo16
年 少

幼稚園にいるLOVOTの「ちょこ」もおままごとに入り、一緒にご飯を食べて遊びました。

5photo17
年 少

フラフープの電車に乗って、みんなでお出掛けをしました。途中の駅でお友だちも乗り、長いフラフープ電車の完成です。

5photo18
年 少

参加保育がありました。お家の方が先生になってくださり、お友だちと一緒に手作りバットとボールを使い、野球を楽しみました。

 

12月 ◆12月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

クリスマスのお部屋で、絵を描きました。友だちとおしゃべりを楽しみながらクリスマスの日を待ちわびています。

5photo2
年 長

誕生会をしました。今回のお楽しみはマルカドのダンスと桃太郎の劇です。ダンスは移動を自分たちで考えたり、劇は進め方やセリフを自分たちで決めたりして、笑い声のあふれる楽しい誕生会でした。

5photo3
年 長

指揮者に合わせて箱太鼓やボンゴの演奏を楽しんでいます。

5photo4
年 長

天気の良い日に園庭でヨガ教室が始まりました。色々なポーズを自分たちで考え、行っています。

5photo5
年 長

鉄芯こまに色を塗りました。回った時のことを想像しながら丁寧に塗っていました。

5photo6
年 長

年末には大掃除をして新年を気持ちよく迎える話を聞き、自分たちで使った玩具等を拭きました。

5photo7
年 中

糸引きこまが回る時に、こまの模様や色が混ざり合う様子を喜んで見ていました。

5photo8
年 中

好きな絵本を選んで、じっくり読んでいます。

5photo9
年 中

クリスマスのお部屋で、年少組の友だちのお手伝いをしながら、一緒に製作を楽しみました。

5photo10
年 中

おもちつきの前に、炊き立てのもち米を見せてもらい、粒立つお米や炊き立てのいい香りに興味をもっていました。

5photo11
年 中

年少組と友だちに応援されながら、先生と一緒におもちつきを体験しました。

5photo12
年 中

年長組のレストランに招待してもらい、おいしいごちそうをたくさんいただきました。

5photo13
年 少

年中組さんがお餅つきをしている姿をみんなで応援しました。つき終わったモチモチのお餅を見て、「触ってみたい!」「食べたいね!」とお友だちと喜んでいました。

5photo14
年 少

作品展の後、お友だちと一緒に作品展巡りをしました。大きい組のお友だちの作品に興味を持って見ていました。

5photo15
年 少

サイエンスでは、「静電気」を体験しました。スズランテープを使い、どこにくっつくか色々試していました。

5photo16
年 少

ルールを知っているお友だちに教えてもらいながら、みんなでサッカーを楽しんでいます。

5photo17
年 少

こまに色を塗りました。出来上がった後にこまを回すと色が変わり、線の模様が出来て喜んでいました。

5photo18
年 少

ようちえんにサンタさんが来てくれました。美味しいケーキとプレゼントをいただきました。

 

11月 ◆11月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

高く打ちあげたボールを何度もキャッチしながら野球を楽しんでいます。メジャ―リーガ―への夢が広がっているようです。

5photo2
年 長

「逃走中ごっこ」や「ポケモンごっこ」を掛け合わせてできた「ボールあて」が子どもたちの遊びの中からうまれました。遊びながらルールを相談しながら決めています。

5photo3
年 長

憧れのアイドルグループ「マルカド」のお姉さんに会え、少し緊張しながら、大好きな踊りを一緒に踊りました。

5photo4
年 長

友だちが始めたゆびあみをきっかけに、編み物を楽しんでいます。長く編んでマフラーにしている様子も見られます。

5photo5
年 長

作品展に向けて大きな紙を切ったり、ビニールを貼ったり友だちと協力して池を作っています。

5photo6
年 長

作品展で使う忍者を製作中。等身大になるようにモデルになって描いています。

5photo7
年 中

大縄跳びではみんなで数を数えて、何度も繰り返し夢中になって跳んでいます。

5photo8
年 中

うんていに挑戦しています。腕の力がついて、色々なわたり方を楽しんでいます。

5photo9
年 中

手作りのお化け屋敷に年少組を招待しました。一人ずつ手をつないで案内し、喜んでもらえると嬉しそうにしていました。

5photo10
年 中

自分で作ったもので友だちとあそんでいます。壊れたら修理しながら大切にしています。

5photo11
年 中

大きな紙に道を描いて街を作り始めました。皆で遊ぶ中で、自分たちで作った電車や建物も増えていきました。

5photo12
年 中

色々な形の木を組み合わせて木工製作を楽しんでいます。真剣な表情で作っていました。

5photo13
年 少

お天気の良い日に学園の芝生に出掛けました。芝生に咲いている桜の幹にいる虫をみんなで観察しました。

5photo14
年 少

合同誕生会で先生たちが演じた「大きなかぶ」の劇を見て、お友だちと一緒に力を合わせ大きなかぶを抜いてます。

5photo15
年 少

ルールのある遊びを楽しむようになりました。鬼にタッチされたお友だちはバナナに変身。お友だちに助けてもらえるのを待っています。

5photo16
年 少

春にきれいな色をしたチューリップが咲くのを楽しみにしながら球根を植えました。

5photo17
年 少

洗足学園音楽大学の学生さんによるミュージカルを観ました。一緒に歌ったり、踊ったり、みんな楽しんでいました。

5photo18
年 少

お天気の良い日に幼稚園の園庭でピクニックごっこをしました。レジャーシートを敷き、美味しくお弁当をいただきました。

 

10月 ◆10月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

学園へ散歩に出かけました。迫力満点の大きな鯉をみて、大喜びし、手を叩いて「こっちにきてー」と呼び寄せていました。

5photo2
年 長

運動会で踊ったお遊戯「ようこそ日本へ!」を年少組、年中組に教えながら一緒に踊りました。どんどん人数が増えて保育室が狭くなり、お遊戯室に集まって楽しみました。

5photo3
年 長

秋の遠足で「子どもの国」へ行きました。牛舎では一頭一頭の名前を呼びながら、草を食べている様子や寝ている様子をじっくり眺めていました。

5photo4
年 長

亀の甲羅の脱皮に興味を持ち、甲羅と剥けるものの色が違うことに気が付きました。甲羅が色々な色や模様になっていてよく見ながら描いていました。

5photo5
年 長

園から約30分かけて歩き、「芋ほり」に行きました。つるを引っ張るのではなくお芋の周りの土を掻き出して抜くと教わり、一人ひとり慎重に土を掻き出していました。

5photo6
年 長

自分たちで収穫したお芋を年少組さんに届けました。大きなお芋を持って歩いて帰ってきたことを誇らしげに話していました。

5photo7
年 中

皆で協力しながら砂場に大きな川を作りました。「こっちとみちを つなげよう」「みずを はこんでくるね」と会話をしながら楽しんでいます。

5photo8
年 中

Englishでは、皆で輪になって歌を歌ったり、身体を動かしながら英語に親しんでいます。

5photo9
年 中

運動会の後、年長組にお遊戯を教えてもらいました。手作りの法被やはちまきも身に着けて、友だち同士で見せ合いたくさん踊りました。

5photo10
年 中

アートプロジェクトで日頃と違う積み木遊びを経験した子どもたちは、引き続き積み木遊びを楽しんでいます。カプラでは友だちと協力して慎重に積み上げていました。

5photo11
年 中

おばけやしき作りが始まりました。どんなおばけがいるか考えて、火の玉を作りました。

5photo12
年 中

誰が鬼になるのかドキドキしながら鬼決めをして、鬼ごっこが始まります。集団遊びが活発になりました。

5photo13
年 少

お家の人と一緒に「こどもの国」へ遠足に出掛けました。木のトンネルを見つけ、お友だちと一緒に中へ入ってみると、すてきなトンネルで大喜びしていました。

5photo14
年 少

アートプロジェクトの先生に色々な形をした積み木を紹介していただき、自分たちで好きな形に組み合わせてみたり、高く積み上げてみたりしました。

5photo15
年 少

運動会の時に年中組さんが行った「玉入れ」をしました。最初は上手く入らなかった玉でしたが、年中組さんに投げ方を教えてもらいながら運動会ごっこを楽しみました。

5photo16
年 少

ガムテープに切り込みを入れて、手で切れるようになりました。きれいに貼ったり、丈夫にしたり、いろいろ工夫するようになってきました。

5photo17
年 少

「サイエンス遊び」で、カラーセロハンを使ってステンドグラスを作りました。日に当てると、色々な色が見え楽しんでいます。

5photo18
年 少

みんなで協力して作った段ボールのお家で、ごっこ遊びを楽しんでいます。遊んでいるうちに、お家に模様を描くようになりました。

 

9月 ◆9月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

お遊戯を通して、だんだんと動きやかけ声が揃っていき、海組が一丸となっていきました。

5photo2
年 長

新しい遊具が増えました。登ったり、すべったり、色々な遊び方を楽しんでいます。

5photo3
年 長

運動会の時に飾る万国旗を描きました。知っている国、初めて知った国など色々な国に興味を持って細かな模様も丁寧に描いていました。

5photo4
年 長

キッズコンサートで和楽器の演奏を聴きました。知っている曲も演奏してもらい、楽しく参加しました。

5photo5
年 長

自分たちで作ったシャボン玉液と道具を使ってシャボン玉遊びを楽しみました。

5photo6
年 長

8月、9月生まれのお友だちの誕生日をお祝いしました。「お笑い」「歌」「手品」「人形劇」などのお楽しみを考えて披露しました。

5photo7
年 中

小学校のグラウンドをお借りして、運動会の練習をしました。広い場所でのびのびと身体を動かしました。

5photo8
年 中

年長組が描いた万国旗を見て、自分たちも国旗の本を見ながら、描きたい国を描きました。難しい模様も頑張って描いていました。

5photo9
年 中

園庭で捕まえた虫を、図鑑で調べてみました。友だちと話をしながら、図鑑と見比べて同じ虫を探しました。

5photo10
年 中

作りたいものがあると、どんな素材で作ろうか自分でイメージを膨らませて作っています。

5photo11
年 中

クラスの皆でじゃんけん列車をしました。先頭の友だちを応援して、決勝戦です。

5photo12
年 中

お友だちと一緒に、ドミノを崩れないように真剣に並べています。

5photo13
年 少

お月見の話を聞き、お月見の飾りを見ました。匂いを嗅ぎながら、興味深く見ていました。

5photo14
年 少

初めての運動会、当日を楽しみに遊びの中でお友だちと一緒に踊っています。

5photo15
年 少

紙粘土の感触を楽しみながら、お菓子などを作っています。

5photo16
年 少

作った作品に、マジックを使って上手に色を付けたり、模様を描いています。

5photo17
年 少

巨峰の皮やブルーベリーなどの液に身近な物(塩、酢、レモン汁)を混ぜて色の変化を楽しみました。

5photo18
年 少

自分たちで遊んだ物をスポンジを使ってキレイに洗っています。

 

7月 ◆7月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

1学期の終わりに宿泊保育を行いました。夜には燃え上がる火を囲みながら、歌やクイズなどを楽しみました。

5photo2
年 長

七夕の短冊に願い事を自分で書いて、願いを込めながら笹に飾りました。

5photo3
年 長

大切に育てている夏野菜が沢山収穫できました。きれいに並べて数を数え、八百屋さんごっこなどをして遊びました。

5photo4
年 長

白いハンカチを輪ゴムでしばり、染め物を楽しみました。色々な模様の素敵なハンカチができました。

5photo5
年 長

宿泊保育を楽しみにしています。グループや、グループの名前をみんなで相談して決めました。

5photo6
年 長

幼稚園の屋上にあるピアノのプールに入りました。友だちと一緒に泳いだり、水をかけあったりして水遊びを楽しみました。

5photo7
年 中

願いを込めた短冊や飾りを作り、七夕の笹に飾りました。

5photo8
年 中

お遊戯室で行った「ミュージックデー」がとても楽しかったようで、その後も遊びの中で楽器を手に取り合奏を楽しんでいます。

5photo9
年 中

メダカの赤ちゃんが生まれました。小さい赤ちゃんを夢中になって見つけています。

5photo10
年 中

昨年から育てているカブトムシが成虫になり、皆でお世話をしています。

5photo11
年 中

風鈴に絵の具で色々な模様を描き、素敵な風鈴が出来上がりました。色のぬり方によって一つ一つ音色が違うことを発見し、音を楽しんでいました。

5photo12
年 中

友だちと一緒に考えながら、玉を転がすためのコースを作って遊んでいます。

5photo13
年 少

ペットボトルに水を入れ、その中に好きな色の絵具を入れていき自分の好きな味のジュースを作って遊びました。

5photo14
年 少

色々な形をした染紙を糊で貼り、素敵なうちわが出来ました。出来上がったうちわを持って盆踊りを踊りしました。

5photo15
年 少

先生にお願い事を書いてもらった短冊や自分たちで作った笹飾りを笹に飾りみんなで見に行きました。

5photo16
年 少

7月生まれの誕生会をしました。お祝いのカードを貰って、大きくなったことを喜んでいました。

5photo17
年 少

幼稚園で見つけたダンゴ虫をクラスのみんなでお世話をしています。

5photo18
年 少

すいかわりをしました。割ったすいかをみんなで美味しくいただきました。

 

6月 ◆6月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

園庭で水遊びをしました。「1・2・3!!」の合図で空に向かって水鉄砲を発射。大歓声が上がりました。

5photo2
年 長

年少組と年中組を招待し、「こどもレストラン」を開きました。それぞれの係の仕事をはりきっておこなっていました。

5photo3
年 長

カプラを使って工夫しながら高く積んだり、橋を作ったり様々な形を作って遊んでいます。

5photo4
年 長

プラネタリウムの見学に出掛けました。プラネタリウムを見た後、川崎市の自然の展示物を興味深く見ていました。

5photo5
年 長

音楽に合わせて歌ったり踊ったり、楽器の演奏をしながら音楽を楽しんでいます。

5photo6
年 長

磁石や、野菜、ストロー、ペットボトルなど身近にある色々なものを水槽に入れ、浮かぶのか沈むのか実験しました。

5photo7
年 中

スポイトを使って水の中に絵の具をいれると、もくもくと煙のように絵の具が混ざる様子がみられます。色が混じり合う様子を楽しみながら、色水遊びをしました。

5photo8
年 中

年長組のこどもレストランに招待されました。ご案内やお菓子の配膳など、たくさんお世話してもらい、自分たちもやりたいと期待の声が聞こえてきました。

5photo9
年 中

今年度初めてのプールあそびでは、みんなで連なって電車ごっこをしました。その後は、一人一人たくさんプール遊びを楽しみました。

5photo10
年 中

園庭で水遊びをしました。水鉄砲から勢いよく水が出る様子を楽しみました。

5photo11
年 中

Englishでは、1から10の数字を歌や絵本を通して教えてもらいました。日常でも手遊びや歌を口ずさむ様子がみられるようになりました。

5photo12
年 中

提灯や貝殻つなぎなど、自分で好きな色を選んで七夕飾りを作っています。

5photo13
年 少

砂場で裸足になって泥遊びを楽しみました。

5photo14
年 少

「ピアノのプール」に入りました。初めてのプール遊びでしたが、みんな楽しそうに遊んでいました。

5photo15
年 少

年長さんに招待されて「こどもレストラン」に行きました。自分で作った100円でチケットを買い、お菓子をいただきました。

5photo16
年 少

空き箱製作を楽しんでいます。自分のハサミを使ってビニールテープや箱などを切ったりしながら好きな物を作っています。

5photo17
年 少

初めてのEnglishの日は、少し緊張をしているようでしたが、英語の歌を教えていただくと楽しそうに口ずさむ様子がみられました。

5photo18
年 少

自分たちで作ったご飯を持って、お友だちとキャンプごっこをしました。マシュマロが焦げないように気をつけています。

 

5月 ◆5月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

ズーラシアに遠足に行きました。ライオンの迫力に驚いていました。

5photo2
年 長

「こどもの日の集い」では、自分たちで作ったこいのぼりの下で、体操やかけっこ、綱引きを楽しみました。

5photo3
年 長

天気の良い日は、裸足になってダイナミックに砂場遊びをしています。

5photo4
年 長

キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン、いんげんなどの夏野菜をみんなで育てています。「あ、たいへん!くさがはえている!とらなくちゃ!!」水を撒く以外の仕事も積極的にしています。

5photo5
年 長

クラスのみんなで誕生会のお祝いのお楽しみを考え、準備をして4月・5月生まれの誕生会をしました。

5photo6
年 長

ドッチボールを楽しんでいます。年長組になってからはボールの投げ方も強くなり、スピード感がでてきました。

5photo7
年 中

キッズラボで大型絵本を読みました。友だち同士で仲良くページをめくっていました。

5photo8
年 中

色々な味のアイスを作りました。たくさんのアイスがお店に並び、川組アイス屋さんの開店です。

5photo9
年 中

ダンゴムシ迷路や競争レーンを作り、ダンゴムシが歩く様子を興味津々で見ていました。

5photo10
年 中

春の遠足に行きました。広場でオオバコ相撲をして遊びました。

5photo11
年 中

部屋に大きな紙を広げると、動物の檻や駐車場、様々なものを描き足して動物園ができました。

5photo12
年 中

友だちを誘い合って「あぶくたった」をしました。「とんとんとん」「なんのおと?」とやり取りを楽しんでいます。

5photo13
年 少

雨の日にバランスボードの道を作って遊びました。落ちないように慎重に歩いています。

5photo14
年 少

幼稚園のお庭で「こどもの日の集い」を行いました。ゴールで待っているお家の方のところまで、みんなでかけっこをしました。

5photo15
年 少

お家の方が作ってくださったお弁当を楽しみにしています。

5photo16
年 少

お面を作り、音楽に合わせ楽しく踊っています。

5photo17
年 少

砂場ではお友だちと一緒に穴を掘り、水の道と池を作りました。

5photo18
年 少

大きな固定遊具で遊びました。ドキドキしながら高いところにも登ってみました。

 

4月 ◆4月の子どもたちの姿
5photo1
年 長

県立東高根森林公園へ園外保育に行きました。急な上り坂も頑張って歩いていました。

5photo2
年 長

入園したばかりの年少組に自分たちで作ったハート型のバックをプレゼントしました。

5photo3
年 長

跳び箱に挑戦しています。跳び方を工夫して何度も跳んでいました。

5photo4
年 長

画板を使って雨の日の様子を描いています。雨の色や降り方を観察しながら描いていました。

5photo5
年 長

WBCでの侍ジャパンの活躍を観てから自分たちも選手になりきって友だちと野球を楽しんでいます。

5photo6
年 長

園庭で綱引きをしました。5月の「こどもの日の集い」にむけ張り切っています。

5photo7
年 中

自分たちで作ったこいのぼりを見に、学園へお散歩にいきました。青空を泳ぐこいのぼりの姿を見て喜んでいました。

5photo8
年 中

たけのこをじっくり観察した後、皮を剥いてみました。1枚、2枚と皆で数えながら皮を剥き、だんだん小さくなる様子に興味津々でした。

5photo9
年 中

剥いた皮やたけのこにも触ってみました。皮に毛や葉が生えていることに気づき、感触や匂いを感じていました。

5photo10
年 中

新しい友だちを誘って、「かごめかごめ」を楽しみました。

5photo11
年 中

大きな折り紙で、兜を折りました。出来上がると自分で被って喜んでいました。

5photo12
年 中

「つめたくてきもちいいね」と泥の感触が心地よく、しばらく泥の中で感触を味わっていました。

5photo13
年 少

五月人形の話を聞いた後、みんなで飾りを見ました。

5photo14
年 少

こいのぼりが登っていくのを応援しながら眺めていました。

5photo15
年 少

幼稚園の大きなこいのぼりを見た後、自分たちもクレヨンで模様を描いたりしてこいのぼりを作りました。

5photo16
年 少

小さいスコップやカップを使って砂場遊びを楽しみました。

5photo17
年 少

お弁当が始まる準備として、友だちと一緒におやつを美味しくいただきました。

5photo18
年 少

お友だちと「美味しいごはん」を作って遊びました。