最新のお知らせ
News & Topics
園生活
NEW! おいもほり
昨日、年長組と年中組の子どもたちは、畑まで30分ほど歩いておいもほりに出かけました。道中では、狭い道ですれ違う人や自転車に気を配りながら、譲り合って歩く姿も見られ、公共の場でのマナーを意識する良い機会となりました。歩いている途中では、きれいな色の花を見つけたり、看板に興味を持ったりと、さまざまな発見もありました。
畑に到着しご挨拶をしてから、おいもほりがスタート。少し顔を出したおいもを無理に引っ張ることはせず、そっと丁寧に土を掘り進め、つるがついたままの立派なおいもを掘り起こすと、大喜びでした。
帰り道では、「どうやって食べようかな」「スイートポテトにしたい!」と友だち同士でおいものメニューを話しながら帰ってきました。
そして今日のお弁当には、さっそくおいもご飯やふかしいも、さつまいもポテトなどが登場!自分で掘ったおいもは格別においしかったようです。残ったおいもがどんなお料理になるのか、子どもたちは楽しみにしているようです。
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。