トピックス

洗足学園フェスティバル2025ご来場ありがとうございました。

2025.10.14

多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

学生、教員、卒業生の出演者一同も、学園祭でお客様の前で演奏やパフォーマンス、イベントを披露することができたことに感謝しております。本番に向けて連日、練習や準備をしてきた学生は、「Tutti!〜未来へ繋ぐ新たな1ページ〜」のテーマのもと、皆様に拍手や笑顔で接していただき授業では得ることのできない様々なことを学ぶことができました。公演の照明、音響、配信、舞台等担当の音楽環境創造コースの学生も「現場」でしか学ぶことができない多くのことを学びました。MARUKADO、かわさきジャズ、石井あみ ホームカミング ステージを含め学生、卒業生、教員による2日間の公演やイベントにご来場いただきましてありがとうございました。芝生広場で開催したBON Danceも多くの皆様に一緒に踊っていただきました。

 

山口智史氏(RADWIMPS)× 藤井進也氏(慶應義塾大学)による特別対談『「ミュージシャンズ・ジストニア」を科学し、未知なる音楽表現へ』にも、多くの皆様にご来場いただきました。
世界的アーティストのDRAGON76氏とBboyレジェンドのKATSU ONE氏による特別企画や、川崎市のインクルーシブ音楽プロジェクト「いろいろねいろ」、昭和医科大学救急医療研究部にも参加していただきました。また、同時開催の第8回日本AI音楽学会フォーラムでは、東京都市大学の協力による<AIプログラム体験コーナー>も実施しました。

 

洗足学園フェスティバル2025の一部の公演は今後もアーカイブでご視聴いただけます。アーカイブは、下記ホームページからご視聴ください。

洗足学園フェスティバル2025のホームページ

https://www.senzoku.ac.jp/SGF/

 

洗足学園音楽大学では、今後も様々な演奏会やパフォーマンスが予定されておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。