各種申し込み

新入生の皆さんへ 教職課程の履修について

 本学では、教職課程を履修する事により、音楽の教員免許を取得する事が可能です。この「教職課程の履修について」のページで、教職課程を履修する為の準備・心構え、教員免許状の取得について、履修費等を詳しく説明しています。
保証人の方とともに、よく読んでいただき、教職課程の履修希望者は『教職課程履修希望調査票及びピアノ学習歴』をWEB提出してください。
『教職課程履修希望調査票及びピアノ学習歴』は、教職ピアノ実習のクラス分けの資料にもなりますので、教職課程履修希望者は必ず提出してください。
ピアノコース、ジャズ(ピアノ)コース、及び音楽教育コースの方は、「教職課程履修希望調査票」のみ回答してください。

提出方法は⑤「教職課程履修希望調査票及びピアノ学習歴の提出方法」をご覧ください。

教職課程の履修を希望する方は下記書類をWEBで回答提出してください。

「教職課程履修希望調査票及びピアノ学習歴」

※入力フォームから上手く入力提出が出来ない場合は「メール添付」または「郵送」での提出可能です。

回答できる期間は入学手続き期間となります。

入学手続き期間内にWEB提出してください。

提出方法は ⑤「教職課程履修希望調査票及びピアノ学習歴の提出方法」 をご覧ください。

また、入学後(平成29年4月上旬)行われる「教職課程オリエンテーション」で教職課程に関して詳しく説明しますので、教職課程履修希望者は必ず参加してください。
『教職課程履修希望調査票及びピアノ学習歴』を提出しなかった方も、「教職課程オリエンテーション」後に履修を希望する場合は、履修登録を行うことができます。近年、1年次後期や2年次に進む過程で教職課程の履修を希望する相談が増えてきましたが、入学時に教職課程の履修開始ができない場合は、卒業時に教員免許状を取得することができません。後悔のないように、教職課程に興味のある方や迷っている方は、「教職課程オリエンテーション」に参加し、ご自身でよく考え、履修有無の判断をしてください。