学部3年次編入学試験概要
入試要項
以下のファイルをご覧ください。
学部3年次編入学試験要項(約4.3MB)
募集人員
5名
募集コース
作曲 |
音楽・音響デザイン |
ピアノ |
管楽器 |
弦楽器 |
打楽器 |
電子オルガン |
ジャズ |
現代邦楽 |
ロック& ポップス |
声楽 |
ミュージカル |
バレエ |
ダンス |
ワールドミュージック |
声優アニメソング |
音楽教育 |
音楽環境創造 |
出願資格
- 大学の音楽学部、芸術学部及び音楽に関する課程のある学部を卒業した者。または2022年3月卒業見込みの者。
- 大学の音楽学部、芸術学部その他の学部で音楽に関する課程に2年以上在学し、62単位以上を修得した者。または2022年3月時点で2年以上在学し、62単位以上修得する見込みである者。
- 短期大学の音楽学科、芸術学科及び音楽に関する課程のある学科を卒業した者、または2022年3月卒業見込みの者。
- 本学音楽学部において、個別の入学資格審査により、その他大学の音楽学部を2年以上修了した者、または短期大学の音楽学科を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。
選考方法
・コース別専門試験
・小論文※
・面接
※本学の指定する大学・短大から推薦を得て出願した者は、小論文の試験を免除とします。
受験方法
通常入試(対面式)またはオンライン入試の選択が可能です。
入学検定料
20,000円
出願期間
2022年1月11日(火)~25日(火)
WEB出願はこちらから
試験日程
2022年2月11日(金・祝)・12日(土)
合格発表日
2022年2月16日(水)
入学手続期間
2022年2月17日(木)~2月28日(月)
編入時期および修業年限
- 編入時期は2022年4月1日とし、3年次に編入学するものとします。
- 修業年限は2年とします。
編入後の単位認定
編入前の在籍校・大学で修得した単位のうち、本学が開設する教養科目および専門科目に該当すると判定した科目の単位を、卒業に必要な単位として認定します。
入学辞退
入学手続完了後に入学を辞退する場合は、2022年3月31日(木)午前11 時までに本学入試センターで所定の手続を済ませた者に限り、既に納めた学納金より入学金を差し引いた金額を返還します。この期限内に手続を済ませなかった場合は、理由の如何にかかわらず学納金は返還できませんのでご注意ください。
単位認定の事前相談
編入学後の単位認定について、事前に相談を受けてください。
- 2021年12月3日(金)までに、出願予定のコース・楽器を明記し、入試要項に記載の必要書類を入試センター宛に郵送してください。 相談には時間を要するため、できるだけ早めに提出してください。
- 後日、認定可能な単位の見込みを連絡いたします。
※修得単位数によっては、卒業のために編入学後2年を超える在学年数が必要となる場合があります。
- 教職課程の履修を希望する場合、修業年限は最低3年を要します。
個別の入学資格審査について
出願資格4.により出願を希望する者は、個別入学資格審査申請書や履歴書等、必要な書類を2021年10月29日(金)までに送付する必要があります。
申請方法や、提出先等の詳細は入試要項をご確認ください。
個別入学資格審査申請書は以下よりダウンロードし、ご使用ください。
個別入学資格審査申請書ダウンロード
推薦書
推薦書は以下よりダウンロードし、ご使用ください。
推薦書ダウンロード
本学の指定校となっている短期大学から出願する者のみ提出の必要があります。
入試要項7ページの注意事項を必ずご確認ください。
楽器配置図
打楽器コースの受験者は、以下の「打楽器コース楽器配置図」をダウンロードの上、入試要項48ページの「打楽器コース 楽器配置図記入例」を参考に、記入してください。記入後、Web出願の際にデータをアップロードしてください。
打楽器コース楽器配置図ダウンロード
個人情報の取扱いについて
出願にあたってご記入いただいた住所・氏名・生年月日・性別・音楽歴等の個人情報は
- 入学試験の実施および結果の通知
- 大学の情報等の送付業務(発送業務の外部委託を含む)
の目的に限り使用致します。
出願された方からの照会や訂正・削除を希望される場合には、速やかに対応致します。