6月27日(金)に、SENZOKUストリングオーケストラ定期演奏会を、古澤嚴客員教授を迎えて前田ホールにて開催しました。多くのお客様のご来場、誠にありがとうございました。
公演名;SENZOKUストリングオーケストラ定期演奏会
日時:2025年6月27日(金)18:30開演(18:00開場)
会場:洗足学園 前田ホール
出演:
古澤 巖(客員教授)
プログラム:
G.フォーレ/シシリエンヌ
G.フォーレ/パヴァーヌ
D.リニカー/巖組曲
N. パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲第 2 番ロ短調 『 ラ・カンパネラ 』作品 7 より第 3 楽章
G.B. ヴィオッティ/ヴァイオリン協奏曲第 22 番イ短調 G.97 より第 1 楽章
R.V. ウィリアムズ/「富める人とラザロ」の5つの異版
出演した4年生ヴァイオリン専攻の峯岸陸さんにコメントをいただきました。
今回の演奏会で私たちは古澤先生の演奏技術、音楽の構築の仕方以外にも、お客さんに楽しんでいただこうとするエンターテイメント性も間近で見て学ぶ事ができ、とても良い経験ができました。 500人を超える聴衆の前で演奏に集中できたのは古澤先生をはじめとする先生方やスタッフの方々のご尽力のおかげです。 この場を借りて感謝申し上げます。 |
洗足学園音楽大学ストリングオーケストラ演奏会は、古澤 巌先生、フェデリコ・アゴスティーニ先生など国際的に活躍するソリストを招聘し、世界的な音楽を身近に体験、他コースとのコラボレーションも積極的に行い、声優アニメソングコースやロック&ポップスコースなどとのコラボレーシンも多彩。スコアを読みながら自分のパートだけでなく、他のパートのことも理解し、いろいろな方向から作品づくりに取り組み、分奏・合奏を行いながら完成度の高い演奏を目指しています。