大学院グランプリ

2016年度 大学院グランプリ特別演奏会

2017年2月4日(土)に開催された2016年度大学院グランプリ特別演奏会は、33名の審査員による採点の結果、以下の通りとなりました。

グランプリ:倉内 健人(バリトン) -副賞として研修支援のための奨学金200万円が支給されます。
準グランプリ:三島 彩(ヴァイオリン) -副賞として受賞5年以内に前田ホールにおけるリサイタル開催の機会が与えられます。
審査員特別賞:倉内 健人(バリトン)

また各賞は「平成28年度卒業式」2017年3月21日(火) にて学位記と共に授与されます。

倉内 健人バリトン/声楽部門

Program

G.ロッシーニ/歌劇《セビーリャの理髪師》より〈私は町の何でも屋〉
Gioacchino Rossini(1792-1868) //
  Opera《Il barbiere di Siviglia》〈Largo al factotum della città〉
G.ロッシーニ/歌劇《グリエルモ・テル》より〈動くんじゃないぞ〉
Gioacchino Rossini //
  Opera《Guglielmo Tell》〈Resta immobile〉
G.ロッシーニ/歌劇《試金石》より〈ミッシピピの怒ったちっちゃな影〉
Gioacchino Rossini //
  Opera《La pietra del paragone》〈Ombretta sdegnosa del Missipipi〉
G.ロッシーニ/歌劇《ランスへの旅》より〈比類なきメダル〉
Gioacchino Rossini //
  Opera《Il viaggio a Reims》〈Medaglie incomparabili〉

Profile
奈良県出身。洗足学園音楽大学声楽コースを首席で卒業。卒業時に優秀賞を受賞し卒業演奏会に出演。洗足学園内にて、平成24,26年度特別選抜生に認定。第20回学内声楽コンクール第1位受賞。声楽を牧野正人氏に師事。オペラを中心に学内外で活躍中。これまでに《ジャンニ・スキッキ》のタイトルトール、《こうもり》のファルケ、フランク、《メリー・ウィドウ》のダニロ、サンブリオッシュ、《魔笛》のパパゲーノ、《フィガロの結婚》の伯爵、《道化師》シルヴィオ等で出演。「第九」やレクイエムのソリストなども多数務める。また、2月24日学園オペラ公演《カルメン》にてエスカミーリョ役で出演予定。
三島 彩弦楽器 ヴァイオリン

Program

D.ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77
Dmitrii Shostakovich(1906-75) // Violin concerto No.1, op.77
     第3楽章 Passacaglia: Andante
     第4楽章 Burleske: Allegro con brio

Profile
島根県立出雲高等学校、洗足学園音楽大学弦楽器コース卒業。第26回日本クラシック音楽コンクール全国大会大学・一般の部入賞。
学内コンサートに合格し、学部2年時に「コンチェルトの夕べ」、院1年時に「大学院コンチェルトの夕べ」のソリストを務める他、サントリーホール・レインボウ21等に出演。2013、2014、2016年度特別選抜演奏者及び、前田記念奨学生に認定。ナムユン・キム、オレグ・クリサの各氏来日時にレッスンを受講。2012年度より安永徹、市野あゆみ両氏による特別講座「ヴァイオリンとピアノによるデュオ」を受講、同演奏会に出演。これまでにヴァイオリンを加納佑春、芦原充、漆原朝子、水野佐知香、室内楽を物集女純子、木越洋、大野かおる各氏に師事。
戸﨑 可梨打楽器

Program

武満 徹(1930-96)/1人の打楽器奏者とテープのための《四季》
武満 徹/3人の打楽器奏者(または3人のキーボード奏者)のための《雨の樹》

Profile
神奈川県出身。普連土学園高等学校を卒業し、洗足学園音楽大学打楽器コースを卒業。
5歳からピアノを、12歳から打楽器をはじめる。 これまでに打楽器を神田佳子、竹島悟史、古川玄一郎、神谷百子の各氏に師事。
田 瀟電子オルガン

Program

G. ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー
George Gershiwin(1898-1937) // Rhapsody in blue
吕其明(b.1930)/紅旗頌

Profile
中国北京出身。5才から電子キーボードを始め、13才から電子オルガンを始める。
2011年中国伝媒(コミュニケーション)大学の芸術学部音楽系の電子音楽制作卒業。
卒業後は中国のヤマハ音楽教室で講師を務める。高田和泉、加曾利康之の両氏に師事。
堀江 真太朗金管楽器 トランペット

Program

G.エネスコ/トランペットとピアノのための《伝説曲》
George Enescu(1881-1955) // Légende

Profile
東京都出身。8歳よりトランペットを始める。東邦音楽大学附属高等学校を経て、洗足学園音楽大学卒業。現在同大学院2年次在学中。
これまでにトランペットを、菊本和昭、神代修、室賀健司、北川慎一郎、Jouko Harjanne、Ladislav Kozderka。ピアノを吉武雅子。室内楽を澤敦、曽我部清典 各氏に師事。Ben Wrightマスタークラス受講。1年次に大学院主催「コンチェルトの夕べ」に出演する。ハイドントランペット協奏曲を演奏し好評を博す。レインボウ21サントリーホール デビューコンサート2013「Jazz in classic ジャズに魅せられた作曲家たち」出演する。27年度洗足学園音楽大学特別選抜演奏者及び前田記念奨学金奨学生に認定される。(株)Classicarts オーケストラ塾研究員兼、室内管弦楽団首席トランペット奏者としてバロック・古典音楽の演奏及び研修を行っている。また英国式金管バンドでも活躍している。Etoile Brass Quintet主宰。
岩井 志帆木管楽器 フルート

Program

F.シューベルト/《しぼめる花》の主題による変奏曲 作品160 D.802
Franz Schubert(1797-1828) // Variationen über das Lied 'Trockne Blumen', op.160 D.802

Profile
静岡県出身。国立音楽大学演奏学科弦管打楽器専修(フルート)卒業。及び管弦楽コース修了。2013年、第12回静岡県フルートコンクール一般Aの部 第1位。同コンクール受賞者記念コンサートに出演。2014年、学内オーディション合格者によるソロ、室内楽定期演奏会室内楽部門に合格し、同演奏会に出演。第1回月見の里室内楽アカデミー修了。ヴァンサン・リュカ、パウロ・タバリオーネ、フィリップ・ベルノルドの各氏のマスタークラスを受講。これまでにフルートを佐藤充一、名雪裕伸、酒井秀明 の各氏に師事。室内楽を酒井秀明、水野佐知香の各氏に師事。
大村 真穂ピアノ

Program

C.ドビュッシー/《映像》第2集
Claude-Achille Debussy(1862-1918) // Images 2ème série
     第1曲 葉末を渡る鐘の音 Cloches à travers les feuilles
     第2曲 そして月は荒れた寺院に落ちる Et la lune descend sur le temple qui fut
     第3曲 金色の魚 Poissons d’or

Profile
東京都出身。洗足学園高等学校音楽科、洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科ピアノコース卒業。ピアノにおいては、第29回財団法人日本ピアノ教育連盟ピアノオーディションにて奨励賞受賞。第34回草津夏期国際音楽アカデミーにてブルーノ・カニーノ氏のマスタークラスを修了。2015・16年度、学内にて受講生選抜オーディションに合格し、安永徹・市野あゆみの両氏による特別講座を受講。レッスン生によるコンサートに出演。チェンバロにおいては、第28回都留音楽祭に参加。第66回ジェイシティミュゼリウムコンサートにチェンバロソロで出演。ピアノを林田直子、潮崎美夏、樋口千鶴子の各氏に師事。室内楽を勅使河原真実、故・立花千春、荻原清次、安永徹、市野あゆみ、水野佐知香の各氏に、チェンバロを岡田龍之介、上薗未佳の各氏に師事。

声楽コース 教員(左上から)

柳澤涼子
牧野正人 (担当教員)
田大成
須永尚子
中鉢聡

弦楽器コース 教員(左から)

原善伸
水野佐知香 (担当教員)
沼田園子
小林すぎ野

打楽器コース 教員(左から)

藤井むつ子
C・ハーディ
石井喜久子
森茂
神谷百子

電子オルガンコース 教員(左から)

大竹くみ
赤塚博美

管楽器コース 教員(左上から)

荻原清次
深石宗太郎
平野公崇
飯笹浩二
渡部亨

ピアノコース 教員(左上から)

清水将仁
北島公彦
鳥羽瀬宗一郎
門倉美香
江崎昌子